世田谷学園 空手道部

試合情報
 全国高等学校空手道 形インターネットGP
【期 日】令和2年6月29日(月) ベスト16決定 
     令和2年7月12日(日) 優秀選手、グランプリ発表

【会 場】オンライン試合(3年生限定)

 個人形
熊谷 拓也   優勝
奥野 彪太   第2ラウンド敗退
坂本 直柔   第2ラウンド敗退
吉田 蒼一朗  第2ラウンド敗退
渡部 魁心   第2ラウンド敗退
渡辺 晴仁   第2ラウンド敗退
 
 *準優勝 地曳 光生(拓大紅陵)
  3位  稗田 伊吹(小松大谷)
  4位  印口 翔太(県立明桜館)

 第22回松陰杯(国士舘理事長杯)争奪高等学校空手道大会
【期 日】令和2年2月23日(日)〜24日(月)

【会 場】国士舘大学世田谷キャンパス メイプルセンチュリーホール3階アリーナ

 男子個人組手(−61kg級)
渡辺 雄斗  3位
佐藤 大空  3回戦敗退
市川 悠太  2回戦敗退
田中 柚   2回戦敗退
中畑 大志  1回戦敗退

 *優 勝  水戸部 駿太(東洋大牛久)
  準優勝  大塚 慎吾 (東洋大牛久)
  3 位  野口 友哉 (日体大柏)

 男子個人組手(−68kg級)
東 優至  優勝
菊池 良祐 準優勝
阿部 征  3位
小林 倫  3回戦敗退

 *3 位  小林 哲士(横浜立野高校)

 男子個人組手(+68kg級)
岩槻 英寿 3位
駒津 颯  2回戦敗退
清水 空  2回戦敗退
鈴木 たか 1回戦敗退 

 *優 勝  仁杉 郁貴(東洋大牛久)
  準優勝  花田 滉季(日体大柏)
  3 位  脇坂 隼 (宇都宮商業)

 団体組手
予選リーグ 1位通過
  VS 横浜市立立野高校 4−1 勝ち
  VS 埼玉栄      3−2 勝ち
  VS 拓大紅陵     3−1 勝ち
  VS 美里工業     4−0 勝ち
  VS 水城       5−0 勝ち

決勝トーナメント
 一回戦 VS 御殿場西 1−3 負け
 
 *優 勝 御殿場西
  準優勝 拓大紅陵
  3 位 光明学園相模原
  3 位 保善

 第8回桜空杯争奪全国空手道選手権大会
【期 日】令和2年2月16日(日)

【会 場】日本大学文理学部 百周年記念館

 個人組手(高校3年男子)
醍醐 建  2回戦敗退
半田 太地 2回戦敗退

 *優 勝 山口 隼人 (花咲徳栄)
  準優勝 菅田 柊斗 (横浜創学館)
  3 位 阿久津 龍司(花咲徳栄)
  3 位 酒井 壮一朗(御殿場西)

 個人組手(高校1・2年男子)
山口 流綺亜 3 位
谷口 友治  3回戦敗退
市川 悠太  2回戦敗退

 *優 勝 田中 隆  (保善)
  準優勝 市川 銀二朗(栄北)
  3 位 室井 佑介 (御殿場西)

 団体組手
予選リーグ
 世田谷学園
  VS 目黒K・I※   5−0 勝ち
  VS 横浜修悠館   5−0 勝ち
  VS 日体大柏    3−2 勝ち
  ※目黒 KARATE INTERNATIONAL 

決勝リーグ
 世田谷学園 一回戦 VS 栄北   3−0 勝ち
 世田谷学園 二回戦 VS 御殿場西 1−3 負け 
 
  *優 勝 御殿場西
   準優勝 拓大紅陵
   3 位 世田谷学園
   3 位 東洋大牛久

 第28回 関東高等学校空手道選抜大会
【期 日】令和2年1月18日(土)〜19日(日)

【会 場】小瀬スポーツ公園(武道館)

 男子個人組手(+68kg級)
南ブロック
 谷口 友治  準優勝 全国選抜大会出場 決定

 *優 勝 五十嵐 剛生(日本航空)
  
南北統一戦
 *優 勝 五十嵐 剛生(日本航空)
  準優勝 坪井 凛太朗(埼玉栄)

 団体組手
南ブロック
 世田谷学園  準優勝 全国選抜大会出場 決定

 *優 勝 日本航空(山梨)
  3 位 横浜創学館(神奈川)
  3 位 光明学園相模原(神奈川)

南北統一戦
 *優 勝 埼玉栄(埼玉)
  準優勝 日本航空(山梨)

 個人形
南ブロック
 坂本 直柔  優勝
 熊谷 拓也  3位
    以上 2名 全国選抜大会出場 決定

 *準優勝 荒川 太生(日本航空)

南北統一戦
 坂本 直柔  優勝

 *準優勝 秋吉 優斗(埼玉栄)

 団体形
南ブロック
 世田谷学園  優勝 全国選抜大会出場 決定

 *準優勝 拓殖大学紅陵(千葉)
  3 位 光明学園相模原(神奈川)
  
南北統一戦
 世田谷学園  優勝

 *準優勝 埼玉栄(埼玉)

 第13回 沖永杯争奪 高等学校空手道選手権大会
【期 日】令和2年1月12日(日)

【会 場】帝京大学 蔦友館

 団体組手
予選リーグ 1位通過 総得点132点
  VS 能代松陽  27− 3
  VS 高崎商業  19−11
  VS 高崎工業  33− 0
  VS 松商学園  18− 5
  VS 浜松開誠館 13− 4
  VS 帝京長岡  22− 1

決勝トーナメント
 一回戦 VS 横浜創学館 3−2 勝ち
 準決勝 VS 小松大谷  3−1 勝ち
 決 勝 VS 御殿場西  0−3 負け

 *優 勝 御殿場西 (静岡)
  準優勝 世田谷学園(東京)
  3 位 東洋大牛久(茨城)
  3 位 小松大谷 (石川)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50
51 52
全掲載 869件