世田谷学園 空手道部

試合情報
   第43回全国高等学校空手道選抜大会
【期日】令和6年3月24〜26日
【場所】広島県立総合体育館

 団体形
世田谷学園 5位

*優勝  拓殖大学紅陵 (千葉)
 準優勝 横浜創学館  (神奈川)
 3位  御殿場西   (静岡)
 3位  大阪学芸   (大阪)

 個人形
大原 健太 3位
本多 柊翔 第2ラウンド
杉野 琉輝 第2ラウンド 

*優勝  中島 汰尊 (浪速)
 準優勝 石川 大雅 (横浜創学館)
 3位  大原 健太 (世田谷学園)
 3位  奥村 宗司 (大阪学芸)

 個人組手(ー61kg)
小 悠翔 2回戦

*優勝  中村 太耀 (日本航空)
 準優勝 小林 浬  (京都外大西)
 3位  中村 太洋 (高松中央)
 3位  松田 麟太朗(福井工業大学附属福井)

  個人組手(ー76kg)
佐藤 麒一 優勝
末岡 蓮人 3位

*優勝  佐藤 麒一 (世田谷学園)
 準優勝 豊崎 來亜 (おかやま山陽)
 3位  三浦 拓己 (御殿場西)
 3位  末岡 蓮人 (世田谷学園)

 団体組手
世田谷学園 4回戦

1回戦 vs 東福岡  5ー0 勝ち
2回戦 vs 日章学園 3−1 勝ち
3回戦 vs 福井工大 1−3 負け

*優勝  浪速    (大阪府)
 準優勝 大阪学芸  (大阪府)
 3位  おかやま山陽(岡山県)
 3位  高松中央  (香川県)  

 第24回松蔭杯争奪高等学校空手道大会
【期日】令和6年2月17・18日
【場所】国士舘大学町田キャンパス

 団体組手
*決勝トーナメント
 1回戦 vs 水戸商業 3−0 勝ち
 準決勝 vs 御殿場西 2−3 負け
 
*予選リーグ
 1回戦 vs 常葉菊川 4−1 勝ち
 2回戦 vs 立野   4−1 勝ち
 3回戦 vs 岐阜商業 4−1 勝ち


*優勝  御殿場西  (静岡)
 準優勝 保善    (東京都)
 3位  世田谷学園 (東京都)
 3位  常葉菊川  (静岡)

 個人組手(ー55kg)
長沼 空   準優勝
松下 宗太郎 3回戦

*優勝  山田 翔偉 (御殿場西)
 準優勝 長沼 空  (世田谷学園)
 3位  廣瀬 尊  (明の星)
 3位  石井 響結 (学法福島)

  個人組手(ー61kg)
小 悠翔 準優勝
高梨 晴  2回戦

*優勝  添田 悠  (御殿場西)
 準優勝 小 悠翔 (世田谷学園)
 3位  山村 勝己 (日本航空)
 3位  長澤 伊吹 (日本航空)

  個人組手(−68kg)
殿井 徠  3回戦
末廣 一晴 準優勝

*優勝  柚木 智尋 (御殿場西)
 準優勝 末廣 一晴 (世田谷学園)
 3位  藤本 侠  (浜松開誠館)
 3位  北浦 心太 (学法福島)

  個人組手(ー76kg)
佐藤 麒一 優勝
末岡 蓮人 準優勝

*優勝  佐藤 麒一 (世田谷学園)
 準優勝 末岡 蓮人 (世田谷学園)
 3位  三浦 拓己 (御殿場西)
 3位  岩本 昊青 (御殿場西)

  個人組手(+76kg)
磯 伸乃丞 3位
清水 逸平 1回戦

*優勝  小椋 優心 (御殿場西)
 準優勝 荒井 大智 (御殿場西)
 3位  磯 伸乃丞 (世田谷学園)
 3位  小林 寛汰 (日本航空)

 1年生大会
中畑 元志  3位
長沼 空   3回戦
松下 宗太郎 4回戦

*優勝  長澤 伊吹 (日本航空)
 準優勝 古俣 登也 (御殿場西)
 3位  斎藤 静成 (日本航空)
 3位  中畑 元志 (世田谷学園)

 第7回清州城信長杯争奪空手道大会
【期日】令和6年2月3日
【場所】豊田合成記念体育館エントリオ

 5人制団体組手
世田谷学園 準優勝

*決勝トーナメント
 1回戦 vs 小松大谷   3−2 勝ち
 2回戦 vs 京都精華学園 3−1 勝ち
 準決勝 vs 大阪学芸   3−2 勝ち
 決勝  vs 御殿場西   0−3 負け
 
*予選リーグ
 1回戦 vs 関西大学北陽 4−0 勝ち
 2回戦 vs 松本第一   5−0 勝ち
 3回戦 vs 神戸第一   3−2 勝ち


*優勝  御殿場西 (静岡県)
 準優勝 世田谷学園(東京都)
 3位  高松中央 (香川県) 
 3位  大阪学芸 (大阪府)

 3人制団体組手
世田谷学園 2回戦

1回戦 vs 秀明八千代  2−1 勝ち
2回戦 vs 京都精華学園 1−2 負け


*優勝  御殿場西 (静岡県)
 準優勝 福井工業大学附属福井(福井県)
 3位  神戸第一 (兵庫県) 
 3位  常葉菊川 (静岡県)

 第2回全日本空手道団体形選手権大会
【期日】令和6年1月20日女子 21日男子
【場所】日本空手道会館

 男子団体形
世田谷学園(大原 健太・平田 駿・本多 柊翔)
 第1ラウンド敗退

男子団体形 決勝戦進出チーム
群馬県(前年度優勝)・駒澤大学(学連)

※決勝戦:【期日】令和6年2月24日 
     【場所】東京アメリカンクラブ

   令和6年第32回関東高等学校空手道選抜大会
【期日】令和6年1月17日・18日
【場所】東京武道館

 個人形
本多 柊翔 3位
杉野 琉輝 4位

*優勝  生駒 明日紀(日本航空)
 準優勝 増田 光途 (拓大紅陵)
 3位  本多 柊翔 (世田谷学園)
 3位  杉野 琉輝 (世田谷学園)

 団体形

世田谷学園 準優勝

*優勝  拓大紅陵  (千葉県)
 準優勝 世田谷学園 (東京都)
 3位  日本航空  (山梨県) 
 3位  秀明八千代 (千葉県)

  個人組手(ー55kg)
松下 宗太郎 1回戦

*優勝  木本 玲央 (日本航空)
 準優勝 原 一斗  (秀明八千代)
 3位  梅津 珀琉 (横浜創学館)
 3位  松下 宗太郎(世田谷学園) 

 個人組手(ー61kg)
小 悠翔 優勝

*優勝  小 悠翔 (世田谷学園)
 準優勝 平野 真広 (山梨学院)
 3位  神 正太郎 (日本体育大学柏)
 3位  小野 陽也 (横浜創学館) 

 個人組手(ー68kg)
殿井 徠  1回戦

*優勝  今井 太一朗(横浜創学館)
 準優勝 岩下 佑輔 (拓大紅陵)
 3位  殿井 徠  (世田谷学園)
 3位  岡村 海臣 (日本航空) 

 個人組手(ー76kg)
末岡 蓮人 優勝

*優勝  末岡 蓮人 (世田谷学園)
 準優勝 平野 瑛士 (山梨学院)
 3位  齊藤 珀伸 (秀明八千代)
 3位  佐々木 壮哉(横浜創学館) 

  個人組手(+76kg)
磯 伸乃丞 1回戦

*優勝  牧山 修士 (日本航空)
 準優勝 森 竜之介 (横浜創学館)
 3位  磯 伸乃丞 (世田谷学園)
 3位  森 一眞  (木更津総合) 

 団体組手
世田谷学園 3位

*優勝  日本航空  (山梨)
 準優勝 横浜創学館 (神奈川)
 3位  世田谷学園 (東京)
 3位  秀明八千代 (千葉) 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50
51 52 53 54 55 56 57 58 59
全掲載 1028件