世田谷学園 空手道部

試合情報
 第44回全国高等学校空手道選抜大会
【期日】令和7年3月25〜27日
【場所】和歌山ビッグホエール

 団体形
世田谷学園 5位

*優勝  大阪学芸   (大阪)
 準優勝 浪速     (大阪)
 3位  御殿場西   (静岡)
 3位  横浜創学館  (神奈川)

 個人形
本多 柊翔 第3ラウンド
品川 悠貴 第3ラウンド
杉野 琉輝 第2ラウンド 

*優勝  奥村 宗司 (大阪学芸)
 準優勝 黒田 杷琉 (高松中央)
 3位  龍見 侑暁 (県立高崎商業)
 3位  一木 咲太 (御殿場西)

 個人組手(ー68kg)
末廣 一晴 3位

*優勝  掛園 航矢 (共愛学園)
 準優勝 田中 隆元 (浪速)
 3位  末廣 一晴 (世田谷学園)
 3位  村田 優磨 (山口県鴻城)

 個人組手(+76kg)
和田 響 5位

*優勝  下村 蓮馬 (福井工大福井)
 準優勝 和泉 孔大 (浪速)
 3位  三木 統嗣 (高松中央)
 3位  松村 幸虎 (博多)

 団体組手
世田谷学園 1回戦

1回戦 vs 福井工大 2−3 負け

*優勝  高松中央  (香川県)
 準優勝 保善    (東京都)
 3位  浪速    (大阪府)
 3位  宮崎第一  (宮崎県) 

 第25回松蔭杯争奪高等学校空手道大会
【期日】令和7年2月22・23日
【場所】国士舘大学町田キャンパス

 団体組手
*決勝トーナメント
 1回戦 vs 浜松開誠館 3−0 勝ち
 準決勝 vs 御殿場西  1−3 負け
 
*予選リーグ
 1回戦 vs 伊勢崎清明 5−0 勝ち
 2回戦 vs 青森明の星 5−0 勝ち
 3回戦 vs 岐阜商業  2−2 勝ち


*優勝  日本航空  (山梨)
 準優勝 御殿場西  (静岡)
 3位  福井工業  (福井)
 3位  世田谷学園 (東京)

 個人組手(ー55kg)
貝石 晴大  3回戦
田澤 狼   2回戦
渡部 秀乃介 優勝

*優勝  渡部 秀乃介(世田谷学園)
 準優勝 永山 元太 (御殿場西)
 3位  宮田 武  (御殿場西)
 3位  後藤 琉斗 (御殿場西)

 個人組手(ー61kg)
中畑 元志  4回戦
長沼 空   3回戦
松下 宗太郎 3位

*優勝  梅津 珀琉 (横浜創学館)
 準優勝 古俣 登也 (御殿場西)
 3位  長澤 伊吹 (日本航空)
 3位  松下 宗太郎(世田谷学園)

 個人組手(−68kg)
末廣 一晴 3回戦
豊田 賢  3回戦
三宅 一颯 3回戦

*優勝  鈴木 愛翔 (日本航空)
 準優勝 齋藤 静成 (日本航空)
 3位  橋本 龍人 (御殿場西)
 3位  中村 奈琥 (日本航空)

 個人組手(ー76kg)
清水 逸平 1回戦
大滝 夏向 3位
長濱 遼  3回戦

*優勝  佐々木 壮哉(横浜創学館)
 準優勝 荻原 康太 (静岡北)
 3位  高部 春之空(日本航空)
 3位  大滝 夏向 (世田谷学園)

 個人組手(+76kg)
佐藤 颯梧 3回戦
溝辺 太晟 2回戦
和田 響  3位

*優勝  関口 恵将 (横浜創学館)
 準優勝 中園 大雅 (日本航空)
 3位  和田 響  (世田谷学園)
 3位  下村 蓮馬 (福井工大) 

 令和7年第33回関東高等学校空手道選抜大会
【期日】令和7年1月18日〜19日
【場所】ユウケイ武道館

 個人形
品川 悠貴 3位
杉野 琉輝 優勝

*優勝  杉野 琉輝 (世田谷学園)
 準優勝 五味 千空 (日本航空)
 3位  品川 悠貴 (世田谷学園)
 3位  越智 可成 (拓大紅陵)

 団体形
世田谷学園 優勝

*優勝  世田谷学園 (東京都)
 準優勝 日本航空  (山梨県)
 3位  横浜創学館 (神奈川県) 
 3位  秀明八千代 (千葉県)

 個人組手(ー68kg)
末廣 一晴 優勝

*優勝  末廣 一晴 (世田谷学園)
 準優勝 山口 蓮央 (秀明八千代)

 個人組手(ー76kg)
長濱 遼 1回戦

*優勝  杉山 遙也 (横浜創学館)
 準優勝 杉野 凛久 (日本航空)

 個人組手(+76kg)
和田 響 優勝

*優勝  和田 響  (世田谷学園)
 準優勝 関口 恵将 (横浜創学館)

 団体組手
世田谷学園 5位

*優勝  秀明八千代 (千葉)
 準優勝 保善    (東京)
 3位  横浜創学館 (神奈川)
 3位  日本航空  (山梨)

 第18回冲永杯争奪高等学校空手道選手権大会
【期日】令和7年1月12日
【場所】帝京大学蔦友館

 団体組手
世田谷学園 3位

予選リーグ
  vs 常葉菊川    5−0 勝ち
  vs 光明相模原   5−0 勝ち
  vs 東京農業第二  5−0 勝ち
  vs 帝京長岡    5−0 勝ち

決勝トーナメント 
  1回戦 vs 浜松開誠館  3−0 勝ち
  準決勝 vs 保善     2−3 負け

*優勝  小松大谷   (石川)
 準優勝 保善     (東京)
 3位  共愛学園   (群馬)
 3位  世田谷学園  (東京)

 第6回パンダ杯 全国高等学校空手道形競技錬成大会
【期日】令和7年1月12日
【場所】和歌山ビッグホエール

 団体形
世田谷学園A 準優勝
世田谷学園B 2回戦

*優勝  大阪学芸  (大阪)
 準優勝 世田谷学園 (東京)
 3位  御殿場西  (静岡)
 3位  下関国際  (山口)

 個人形
本多 柊翔  3位
杉野 琉輝  3回戦
田村 成緒  3回戦
品川 悠貴  2回戦
金澤 英彪  15位
石田 竜雅  1回戦
出村 琉生人 27位

*優勝  奥村 宗司 (大阪学芸)
 準優勝 田井 滉泰 (大阪学芸)
 3位  本多 柊翔 (世田谷学園)
 3位  小沼 豪瑠 (前橋工業)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50
51 52 53 54 55 56 57 58 59 60
全掲載 1034件